ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月26日

今でも覚えている冷や汗

「目覚めている人は常に知ることが可能であるものの、知らないという状態でいる。知ることが生じたら、それをマインドに持ち込んで知識に変換させることはない。その代わり、知らないという状態に戻り、知ることへの扉を開けたままにしているのである」レナード・ジェイコブソン


自分が知っていると思うと、物事が正しく見ることができなくなることを痛切に思い知らされたときが、レナードの著書『Journey Into Now「今この瞬間」への旅』の翻訳中でした。翻訳を始めたばかりのときに訳の確認をしていると、ああ、このことは知ってると思って翻訳した箇所が、よく見るとマインドが英文法をマインドの解釈で微妙に変えてしまっているのに気がついたとき、愕然としたのを今でも覚えています。それで、自分の知っているというマインドを完全に押しやって、自分は知らないという態度を貫いて翻訳に臨みました。マインドを透明な道具とするには、知らないという態度が重要なのだと思い知らされた瞬間でした。今でもあの冷や汗を忘れないようにしています。




このブログの人気記事
あなたはあなたの人生そのもの〜人生の進化に向けて〜7/8ティム・フリーク オンラインのご案内
あなたはあなたの人生そのもの〜人生の進化に向けて〜7/8ティム・フリーク オンラインのご案内

5月1日(土)無料オンラインイベント開催 キャリー・グロッスマン
5月1日(土)無料オンラインイベント開催 キャリー・グロッスマン"聖なる音について"

最新記事画像
クリスマス・スピリットが一年中続くことを願って
本日12/14(木)開催ティム・フリーク定期オンライン人生をより豊かで意味あるものに〜混沌とした世界から新たな方向性へ
自由意志について
キャリーが4年ぶりに来日します〜2023年秋清里リトリート開催
意識をさらにクリエイティブに②
本日8/17(木)定期オンライン〜意識をさらにクリエイティブに〜意識と考え方について
最新記事
 クリスマス・スピリットが一年中続くことを願って (2023-12-25 14:49)
 本日12/14(木)開催ティム・フリーク定期オンライン人生をより豊かで意味あるものに〜混沌とした世界から新たな方向性へ (2023-12-14 13:52)
 自由意志について (2023-11-09 15:47)
 キャリーが4年ぶりに来日します〜2023年秋清里リトリート開催 (2023-09-17 12:41)
 意識をさらにクリエイティブに② (2023-09-13 18:58)
 本日8/17(木)定期オンライン〜意識をさらにクリエイティブに〜意識と考え方について (2023-08-17 16:13)

Posted by 今西礼子 at 14:01│Comments(3)

この記事へのコメント

これも大切なことですね。
つい、知ったつもりになって決めつけてしまいます。
私も充分気をつけたいと思います。
本当に今に在れば、知りたいと言う欲求も無くなるはずですね。

9月のワークショップ参加させていただきます。
普段、こういうワークショップにはあまり参加しないのですが、レナードには惹かれました。実在に目覚めた人の臨在エネルギーがどのようなものか肌で体感したいです。

フェースブックの方も見てます。
登録をしていないので、読むだけですが・・・
段々、読む人が多くなってきたみたいですね。
これから、ますます輪が広がっていくのでしょう。
いつも、お役目ご苦労様です。
応援してます。
Posted by すずき at 2011年08月27日 08:41
レナード氏の『Journey Into Now「今この瞬間」への旅』を28周目を読み終わりました

脳科学と意識についての本を読んでわかったのですが 
この世界はビリヤードのように初期条件と最初の神の一突きですべての結果が決定する世界ではないようです
人の精神の種々の機能は脳が生み出しているらしいですが 
意識そのものが脳だとは解明されていないようです 
人の容姿を含む身体の形を創りあげたのも知性あるなんらかの意志だと思います
この物理世界の万物の形態をなんらかの知性ある意志が創造している
それがDNAにプログラムされているのか 
それとも物質世界を超えた意識そのものの力が実在(プレゼンス)するのか?
実在するとすればそれは万物に内在している完璧というエッセンスでしょう

世界が完璧に見えるか不完全に見えるかは自分の心次第で

『僕は今まで他者や物の欠点ばかりに目がいっていて文句や不満ばかり口にしていた』のですが
 
今後は目に映るすべての他者と物の完璧さを見抜くことを意識したいです
世界がどう見えるかは自分の意識状態次第だと思います

『人や物の万物の不完全な形態に内在する完璧というエッセンスを見抜くこと』を今後の目標にしたいです

変わることが必要なのは世界の方ではなく僕の意識状態の方だと言うことです
Posted by エンジェル・ダスト at 2011年08月27日 14:13
すずきさん、コメントありがとうございます。
知らないという態度はほんとうに大切だといつも実感しています。
これが過去から自分を解き放つ鍵だとも思っています。結局、実在に在れば確かに過去はないのですから。

わたしの個人的な感想ですが、レナードのワークショップは、彼の誠実な人柄と、実在に対する真剣さで、時に厳しく、しかし、ユーモアのセンスに溢れ、いつも新しい発見やヒントがあり、参加してよかったと思えるようなものです。彼が実際に語る言葉には真のパワーに溢れています。実在のエッセンスも学びながらも、とても楽まれることができるのではと思います。お会いできるのを楽しみにしています。

いつも応援してくださっていることに感謝をこめて。


今西礼子


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


エンジェルダストさん、お元気そうで何よりです。
コメントありがとうございます。
28週目の読破、素晴らしいですね!
レナードもきっと喜ぶと思います。

そして、何よりも、素晴らしい気づきがあったことをとても嬉しく思います。
人間関係では、私たちが批判的だと、そのエネルギーで相手の批判を引き出すことが多いです。そして、批判的なことが少しでもあれば、それは利己性(エゴ)が介入している証拠になります。この気づきはまさに、常に実在に在ることの大きなステップになると思います。
これからも頑張ってくださいね。


今西礼子
Posted by 今西礼子今西礼子 at 2011年08月27日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今でも覚えている冷や汗
    コメント(3)